自分で運転している時はそれほど気にならないかもしれませんが、知り合いの運転する車やタクシーなどに乗っている際に、「車間距離が短い・長い」と思った事は無いですか?
多くの人は、実際の車間距離よりも長い車間距離を取っていると勘違いしています。安全に走行する上で十分な車間距離を取る事はとても重要なので、勘違いは禁物です!
そこで、ここでは安全な車間距離の目安や計算方法について見ていきましょう。
車間距離を詰める人の意見・詰められる人の意見。それぞれまとめてみた。
スポンサーリンク
安全な車間距離の目安
まず大前提として、車間距離の意味ですが「前の車がある地点を通過してから、自分の車がその地点を通過するまでの時間」の事を指しています。
一般的に車間距離は「2秒程度有れば安全」と言われる事が多いですが、実際のところはどうなのでしょう。
車間距離は秒数で表現される事が多いですが、車の速度によって距離は変わるので、距離で見てみましょう。
高速道路では、速度と同じだけの車間距離をあけるのが一般的です。例えば時速70キロで走っているのであれば70m、時速100キロなら100mといった感じです。
一方で、一般道路の場合は高速道路程速度が出ていないので、車間距離をそれほど多く取る必要は有りません。必要以上に間を開けると渋滞となってしまいますしね。
速度別の車間距離としては、通常は下記の距離以上有れば安全とされています。
時速 | 車間距離 |
---|---|
20km | 9m |
30km | 14m |
40km | 22m |
50km | 32m |
60km | 44m |
70km | 58m |
80km | 76m |
90km | 93m |
100km | 112m |
注意:雨で路面が濡れている場合や、タイヤが擦り減っている・重い荷物を載せている場合などは通常よりも滑り易く、停止するのに余分に距離が必要です。状況に応じてより長い車間距離が必要になるという点は抑えておきましょう。
車が止まるまでの距離の計算方法
「車は急には止まれない」という言葉を1度は耳にした事が有りますよね?人間でもそうですが、走っていて急に止まれと言われてもそれは無理です。
では、車を運転していて、危険を察知してから車が止まるまでにはどれくらいの距離(停止距離)が必要でしょう?
停止距離は、危険を察知してブレーキを踏むまでに進む距離(空走距離)とブレーキを踏んでから止まるまでに進む距離(制動距離)を足す事で算出できるのですが、それぞれの距離は以下の計算方法で算出されます。
- 空走距離=反応時間×速度
- 制動距離=速度の2乗÷(254×摩擦係数)
この計算式で求めた停止距離以上の距離が開いていれば、危険を察知しても衝突せずに止まる事が出来ると考えられています。言い換えると、停止距離以上の車間距離が開いていれば安全という事ですね。
従って、上記で紹介した安全な車間距離は停止距離と同じものを意味しています。
車間距離の設定方法
上記で安全な車間距離は分かりましたが、実際にはどの様にして車間距離をとれば良いのでしょうか?走行中に正確な車間距離を測定するのは困難ですよね。
高速道路では、車間距離を確認する標識(車間距離確認区間)が所々に設けられているので、それを参考にして安全な車間距離を保つ様にしましょう。
なお、車間距離走行区間以外でもレーンマークを使って車間距離を確かめる方法も有ります。高速道路には車線の区画線が引かれていますが、白線は8m・間隔は12mと決まっています。従って、1セット20mを基準に車間距離を確認する事が出来るのです。
また、前の車が標識など目印になる地点を通過してから自分の車がその目印を通過するまでの時間をゆっくり数える方法でも、おおよその車間距離は確認する事が可能です。
一般道路では、それほど長い車間距離を開ける必要は無いので、感覚でいけるでしょう。
車間距離違反(車間距離不保持)の罰則や反則金・点数
安全な車間距離を確保することは、単に交通事故を回避するための運転技術という訳ではなく、道路交通法第26条で定められており、違反すると車間距離不保持(いわゆる「あおり運転」として罰則が科されます。
(車間距離の保持)
第二十六条 車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることができるため必要な距離を、これから保たなければならない。
違反時の点数や反則金は、違反場所が一般道か高速道路等なのかによって異なります。
違反の種類 | 違反点数 | 反則金 |
---|---|---|
高速自動車国道等車間距離不保持 | 2点 | 9,000円(※1) |
車間距離不保持 | 1点 | 6,000円(※2) |
※1:普通車の場合です。大型車は12,000円、二輪車は7,000円となります。
※2:普通車の場合です。大型車は7,000円、二輪車は6,000円、原付は5,000円となります。
なお、反則金を納めなかった場合の罰則としては、「高速自動車国道等車間距離不保持」で3月以下の懲役又は5万円以下の罰金、「車間距離不保持」で5万円以下の罰金となります。
ちなみに、車間距離不保持で逮捕されるのは基本的には無いですが、過去には逮捕された方もいる様なので「最悪の場合は逮捕される事もあり得る」という事は知っておきましょう。
車間距離ステッカーの例
車の後ろ側に、以下の様に「車間距離注意!」「車間注意!」といったステッカーが貼られているのを見かけた事は無いですか?
(画像参照元:Amazon)
(画像参照元:Amazon)
書いている事はもっともでユーモアも有るので、自分も車に貼ってみようと思った方もいるかもしれませんね。
但し、このステッカーを貼ったからと言って後続車が車間距離を守ってくれるとは思わない方で下さいね。ユーモアの1つ程度に考えておいた方が良いでしょう。