マイナス金利と自動車ローン金利の関係。ゼロ金利も登場!?

マイナス金利導入  
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

2016年1月29日に日銀がマイナス金利政策の導入を決定し、2月16日から実際にマイナス金利政策がスタートしました。

2018年2月現在においても未だマイナス金利政策は導入されています。家計にも大きな影響を与える「マイナス金利」政策は、自動車ローンの金利低下にも寄与するのでしょうか?

以下で見ていきます。

【裏技】愛車の最高額が45秒でわかる&最高額で売る方法

愛車を売るなら中古車で有名な「カーセンサー」がオススメ!
一括査定で最大の約700社が参加、オークション形式も選べます。
ボロボロの車や事故車でももちろん高く売れる!

下取り査定で80万が一括査定を使って120万円と+40万円もお得に売れました!

カーセンサー公式サイト


MOTA車買取」なら45秒であなたの愛車の最高額をチェック!
よくある電話ラッシュということはなく、翌日18時にWEB上で各社からの査定額をチェックできます。

MOTA公式サイト


どこか1社の査定で十分な方は「カーセブン」がオススメです。
カーセブンは昔から顧客評価が高い企業で安心して利用できます。
全国対応、カンタン30秒で査定依頼ができます。

カーセブン公式サイト

スポンサーリンク

そもそもマイナス金利とは?

通常、金利といえば「預金者・貸し手が受け取るもの」というイメージですよね。しかし、マイナス金利ではコレが逆となり「預金者・貸し手が金利を支払う」事になります。これがマイナス金利。

お金

ただ、今回導入された政策においては、マイナス金利が適用される対象が限定されています。対象は「金融機関が日銀へ預けている当座預金(*1)」のみ。コレに対してマイナス0.1%の金利が付けられる事になりました。(つまり、金融機関が日銀へお金を預けると、金利相当分を徴収されるようになったという事です。)

*1 また対象は2月16日以降に当座預金に預け入れたお金が対象であり、それより前に預けていた部分に関しては逆に0.1%の金利が付くようになっています。

なぜマイナス金利が導入されたのか?

日銀は、安倍政権のアベノミクスを推進するために、以前から「ゼロ金利政策」や「大量の国債買い入れ」などの大胆な金融緩和を行ってきました。それもコレも長年続いているデフレから日本を脱却させるためです。

金利低下

しかし、年明けからの大幅な原油安や中国・新興国の経済減速の影響で市場が混乱し、今のままでは折角インフレに傾きかけてきた流れを止めてしまいかねない!と、判断したため、デフレ脱却を確実な物とするために「マイナス金利」を導入しました。

マイナス金利が導入されれば、日銀への余剰資金への預け入れにペナルティ(0.1%のマイナス金利)が課されるので、金融機関は利益を増やすために企業への貸付に積極的にならざるを得ません。(という想定の元でマイナス金利は導入されている)。

そして、企業への貸付の増加(企業にとっての借入の増加)が「(設備)投資活動の増加⇒経済活性化⇒企業利益増⇒労働者の給料増⇒個人消費増」という流れを作り、物価上昇を実現するだろうと想定されています。

また、金利を下げれば、行き場を失った(預金しても意味が無いので)お金が株式市場や外国証券・通貨市場に向かうので、普通に考えれば円安・株高を引き起こします。コレもアベノミクスを支える上で非常に重要な考え方です。

以上がマイナス金利導入の簡単な経緯です。ただ、外部環境等々の影響で日銀が思ったようにはいってないようですが。

マイナス金利が家計に与える影響

では、今回のマイナス金利の導入で家計にはどのような影響が有るのでしょうか?主なものを紹介します。

プラスの影響

  • 住宅ローンの金利が下がる
  • 外貨預金など円以外の通貨の預け入れキャンペーンがネット銀行を中心に展開される

特に住宅ローンの影響は大きいですね。たとえば、三菱東京UFJ・みずほ・三井住友の大手メガバンクの10年固定の住宅ローン金利はいずれも1%(最も優遇されるレートの場合)を下回る事になりました。

住宅ローン

数年後くらいに住宅を買おうかなと思っていた人も、これだけの低金利になっているわけですから、前倒しでローンを組むことも考えた方が良いかもしれませんね。

マイナスの影響

  • 普通預金・定期預金の金利が下がる
  • 利回り低下で一部の生命保険が販売停止 ex
やはり、一番影響が大きいのは「普通預金」「定期預金」金利の低下ですかね。三菱東京UFJ銀行は普通預金の金利を現在の0.02%から22日以降は0.001%にすることを発表しています。(メガバンク3行はいずれも0.001%に設定しています。)

最近はずっと低金利が続いていたので、金額に換算すればそこまで大きな影響は有りませんが、金利だけ見ると以前の20分の1に下がったわけですから、如何にマイナス金利政策の影響が大きいか分かりますね。

自動車ローンの金利低下にも期待がかかる

ここから、本題です。ズバリ皆さんが気になっているのは「自動車ローンの金利も下がるのか!?」という部分ですよね。

記事執筆時点(2016年2月21日)で報道されていたものを抜粋すると以下の様な動きが有るようです。

  • フォルクスワーゲン・・・主力車種の金利を3.99%⇒0.99%へ
  • HONDA・・・一部車種の金利を1.9%に。
  • プジョー・シトロエン・・・2月20日から1ヶ月金利0%キャンペーン
くらいでしょうか。

ただ、恐らく、いずれもマイナス金利政策とは関係ないと思います。3月の超繁忙期に向けての低金利キャンペーンがマイナス金利導入時期と重なっただけなのかなと・・・。(実際、プジョー・シトロエンはNHKのニュースで今回の0%キャンペーンはマイナス金利導入前から決定されていた事だと言っていました。)

なお、上記で紹介したローンはいずれもディーラー提携の信販クレジットの話だと思います。

金融機関系のマイカーローン金利は下がるかも

住宅ローンの引き下げに関しては多数報道されておりますが、残念ながら金融機関系のマイカーローンの金利が下がる!という話は現時点では聞きません。

普通に考えれば、マイカーローンの金利も下がるとは思います。金融機関各社検討中と言ったところなのでしょうか。

信販系クレジットの金利は下がらないかも

信販会社のクレジットは、銀行などの金融機関が直接貸し出す物ではなく、銀行からお金を借りて営業している信販会社が貸すものなので、即座にマイナス金利の影響は出ません。

企業向け融資の貸出金利がどの程度になるのか?を見定めてから信販会社も判断するのではないでしょうか。もしかするとほとんど下がらないかも知れません。

自動車ローンと住宅ローン

ただ、ディーラーローン(特に新車のディーラーローン)に関しては、マイナス金利の導入の影響によって、どこかのディーラーが全車種での低金利キャンペーンを打ち出せば、他のディーラーも後に追随して金利を下げる可能性は有りますね。

ディーラーローンは、ディーラーと提携関係にある信販会社のクレジットの事を言っています。(参考:車のローンの種類

ただし借り換えはそこまでメリットは無いかも

金利が下がるんであれば、借り換えしたいなーと思っている人も多いと思います。ただ、既に銀行系のマイカーローンを契約している人は借り換えメリットはあまり無いのかなと思います。

ずっと低金利が続いていたことも有り、現契約の金利が1%とか2%という人も多いでしょう。そもそも引き下げ余地はあまり有りません。また、住宅ローンと違ってマイカーローンの返済期間は短いです。

借り換えが必ずしもお得になるとは限りませんので、借り換えをするのであればしっかりとシュミレーションしてからやって下さい。

自動車ローンの借り換えをする時のポイント・注意点

【2020年最新】オススメの自動車ローン

損保ジャパン日本興亜のマイカーローン」なら、固定金利1.90~2.85%で低金利の水準!仮審査も数時間~2営業日以内と最短即日回答。

・ネットで完結【来店不要】
・最短、即日に審査が完了
・土日祝も対応

まずは一度ネットで仮審査をしてみよう

損保ジャパンマイカーローン公式サイト

【裏技】愛車の最高額が45秒でわかる&最高額で売る方法

愛車を売るなら中古車で有名な「カーセンサー」がオススメ!
一括査定で最大の約700社が参加、オークション形式も選べます。
ボロボロの車や事故車でももちろん高く売れる!

下取り査定で80万が一括査定を使って120万円と+40万円もお得に売れました!

カーセンサー公式サイト


MOTA車買取」なら45秒であなたの愛車の最高額をチェック!
よくある電話ラッシュということはなく、翌日18時にWEB上で各社からの査定額をチェックできます。

MOTA公式サイト


どこか1社の査定で十分な方は「カーセブン」がオススメです。
カーセブンは昔から顧客評価が高い企業で安心して利用できます。
全国対応、カンタン30秒で査定依頼ができます。

カーセブン公式サイト